石樋

高知県の観光>ジャンル別高知県の観光>石樋
高知城
高知県は全国でも有数の多雨地帯のため、高知城も特に排水には注意が払われている。石樋は、排水が直接石垣に当たらないように石垣の上部から突き出して造られており、その下には水受けの敷石をして地面を保護している。このような設備は雨の多い土佐ならではの独特の設備で、他の城郭では見る事のできない珍しいものである。石樋は本丸や三の丸などを含め現在16ヶ所確認されているが、下になるほど排水量が多くなるため、この石樋が一番大きく造られている。
(看板引用)
