ほたるかずら
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>ほたるかずら
向陽の乾燥地に自生する草本にして莖は地に場し、延長して處々に根を下す、葉は披針形にして莖と共に毛茸を有し、粗糙なり。春日簇葉間に高さ六七寸の莖を抽き梢葉間に二三花を著く、翠碧色にして美なり。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る