興津八幡宮古式神事
高知県の観光
>
高知県の文化財
>興津八幡宮古式神事
高知県高岡郡四万十町
高知県指定無形民俗文化財
10月15日の秋祭りに行われ、神幸に特色がある。長さ10m以上もある八幡舟と神輿とが激しく争いながら小室の浜に至る。舟は浦分、神輿は郷分の者が担ぐ。御旅所では花取踊が奉納され、町筋を歌舞伎の名場面をしつらえた花台が練る。高根家の世襲役であった流鏑馬の神事は農家で馬が飼育されなくなって消滅した。
高知県の文化財へ戻る