岡本寧浦塾舎跡
高知県の観光>ジャンル別高知県の観光>岡本寧浦塾舎跡
高知市
幕末における土佐の志士の精神的支柱、寧浦の妻は岩崎弥太郎の母の姉
幕末の陽明学者 藩校「教授館」に勤める傍ら家塾「紅友社」を開設、弟子100人その中には土佐勤王党をつくった者たちも数多く、幕末・維新に多大な影響を与えた。交友 武市半平太・吉田東洋・鹿持雅澄・大塩平八郎・佐藤一斎・安積良斎 弟子 河田小瀧・武市半平太・岩崎弥太郎・清岡道之助・奥宮慥斎→河田小瀧・長岡謙吉・中江兆民・間崎浪→中岡慎太郎・吉村寅太郎
(看板引用)
