うゐきやう
トップページ
>
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>うゐきやう
多年生の栽培植物にして、春宿根より叢生し、莖高さ六七尺に達す。葉は多數の絲狀片より、莖と共に白色を帯びて、香氣深し。夏日枝梢毎に黄色の小花を複繖形狀に開き。花後長橢圓形の實を結ぶ。収めて薬用とす。固と本邦の産にあらず。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る