松尾のアコウ

トップページ>高知県の観光>高知県の海岸線>松尾のアコウ
国指定天然記念物
周囲:9m 樹高:25m 樹齢:300年
ここには、3株のアコウがある。1つは、イスノキの幹に着生してそこから多くの気根を降ろし、地上にとどいているものもある。2つめは、ちょっと見るとアコウが生育して巨木になったように見えるが、実はほかの木に着生し、気根が寄主の樹幹をおおっている。いま1つは、目通りの周囲9m、高さ25m、ここから数十本の枝を四方に張り、東西10m、南北6mの拡がって発育旺盛である。土佐のアコウの代表的なものであるとともにその特性を示す標本として貴重なものといえる。幹と見える部分は多数の気根の集束したもの。
(看板引用)
サイトリンク:四万十川・高知の河川・愛媛の河川・徳島の河川・四国の河川・神社仏閣
植物図鑑・国鉄四国総局・仁淀川・沈下橋
