うまごやし
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>うまごやし
原野に自生する越年草木にして、秋末自生し春日繁茂開花す、莖一尺乃至二尺許、葉は三小葉より成れる羽狀複葉にして、托葉は綱梗を抽きて少數の小黄花を開き、後莢を結ぶ、螺旋狀をなして毛狀突起を具ふ、肥料及牧草として佳なり。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る