たかさぶらう
トップページ
>
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>たかさぶらう
路傍田畦等に自生する一年生草本にして、莖高一二尺葉は稍厚して毛茸を有す、枝は葉脈より對生して更に小枝を分ち、八九月の頃に白色の小形頭狀花を開く、實塾すれば黒色を呈す。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る