つるふぢばかま
トップページ
>
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>つるふぢばかま
路傍林野に多き多年生草本にして、春宿根より苗を生じ莖は蔓性をなして數尺に達し、復葉の先端は變りて卷鬚となる、夏日葉腋に花莖を抽き紅紫色の蛾形花を總狀に開く。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る