せんだんぐさ
トップページ
>
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>せんだんぐさ
原野に多く生ずる一年生草本にして、莖は稍方形をなし、高さ三四尺に達す。葉は對生にして、通常二回羽狀に分裂し、センダンの葉に似たり。八九月の頃枝稍毎に黄色花を開き花後鉤刺ある實を結び他物につきて散布す。
牧野富太郎植物図鑑へ戻る