野中兼山先生開鑿之室戸港

高知県の観光名所

四国の観光高知県の観光高知県の海岸線>野中兼山先生開鑿之室戸港

室戸市

津呂港は風や波を待つ港として野中兼山が寛永十三年(1636)試堀、寛文元年(1661)一月着工し三月竣工させた。これに要した人夫は三十六万五千人、黄金千百九十両を要した難工事であった。それ事前にも小笠原一学(最蔵坊)が元和四年(1618)願い出て開削している。この工事は海中に土嚢で長い堤防を築き内部を池にして海水を汲み干した後、ノミと鎚で岩を砕いて開削する工法で完成した港は、東西百十米、南北七十二米、深さは満潮時二米あった。古くは室戸港といわれていた。
(看板引用)

サイトリンク:四万十川高知の河川愛媛の河川徳島の河川四国の河川神社仏閣
        植物図鑑国鉄四国総局仁淀川
沈下橋

野中兼山先生開鑿之室戸港

四国の観光へ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の海岸線へ戻る ジャンル別高知県の観光
高知県の主な観光地へ戻る