ほたるゐ
トップページ
>
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>ほたるゐ
多く水田溝瀆中に生ずるものにして、通常叢生す。莖は細き圓柱狀をなして、高さ一二尺に及び、殆ど認むべき葉を有せず。八月頃莖の頂端より少しく下れる一節より、長三四分の卵形をなせる無柄の小穂數個を側生す。
牧野富太郎植物図鑑へ戻る