一切港
トップページ
>
高知県の観光
>
高知の海岸線
>一切港
大月
明治34年一切漁業会設立。昭和19〜20年平山から柏島に至る篠津山道が軍用道路として奥内村民の労働奉仕により開通、同34年県道となり昔日の険路は解消された。昭和24年一切漁業協同組合設立。同27年一切港が第一種漁港に指定され、港湾が順次整備された。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知の海岸線へ戻る