土佐大正駅
トップページ>高知県の観光>予土線>土佐大正駅
予土線各駅
予讃本線北宇和島から、土讃本線若井に至る76.3キロの鉄道。昭和8年(1933)8月1日、宇和島鉄道会社が経営していた宇和島〜吉野生間(25.6キロ)を国鉄が買収、宇和島線とした。同28年3月、吉野生〜江川崎間(10.3キロ)開業。49年3月1日江川崎〜川奥間開業、これにより愛媛・高知両県が結ばれ、四国西部循環線を形成することとなり、線名も予土線と改称した。昭和49年に開通した国鉄予土線が通った際、土佐大正駅が設置されている。同年国鉄バス廃止となり代替バス運行開始。
