大町桂月記念碑

トップページ>高知県の観光>高知県の主な観光地>大町桂月記念碑
高知県高知市
桂浜公園
大町桂月(1869〜1925)は高知県出身の文人。名は芳衛。雅号桂月は月の名所桂浜に因み、桂浜月下漁郎を縮めたもの、明治29年東大国文科卒在学中から能文をもって知られ、その文業は美文・韻文・随筆・紀行・評論・史伝・人生訓など多彩、著書200余冊。漢文を骨格に和文の衣裳で練り上げられたその文章は平明自由、一世を風靡した。終世酒と旅を愛し、酒仙とも山水開眼の士とも称された。仙味を帯びた瓢逸酒脱の人格はその文章に色濃く映写されている。小説以外の分野で桂月の文章ほど広くかつ長く愛読されたものはない。
(案内板引用)
