津野町

トップページ>高知県の観光>高知県の市町村別紹介>津野町
高知県高岡郡津野町
津野町は、高知県の中西部に位置する面積198.22平方キロメートルの山間の町です。四国山地に抱えられた地域は急峻で、町の約90%を山林が占め、東部を清流新荘川が東に、中央部を清流四万十川の本流が南に、西部を北川川が南西方向に流れ、どの地域も川沿いに集落が点在しています。比較的温暖な気候ですが、西部山間部地域では冬季には60cmほどの積雪があります。
平成17年2月1日、葉山村と東津野村が合併して「津野町」になりました。もともと中世の時代には、あたり一帯を支配した「津野氏」のもとで発展してきた地域で、独特の津野山文化に彩られています。

