ツガサルノコシカケ
トップページ>高知県の観光>Outdoor&Survival>ツガサルノコシカケ
キノコ
Outdoorをしていてよく見かけるのがキノコです。しかし注意しないといけないのが毒キノコ。毒虫や毒蛇は注意していても刺されることがありますが、毒キノコは、自分で手に取らなければ大丈夫です。決して中途半端な知識で口に入れないで下さい。
多孔菌科
栂猿腰掛(つがさるのこしかけ)と書き、栂等の針葉樹に付く。他に松・樅の木等の針葉樹を好むが、桜等の広葉樹に付く場合もある。初めはこの様に白色半球状のこぶ形で、後褐色でまんじゅう形の傘になる。
