醫王山 淨瑠璃寺
トップページ>高知県の観光>四国霊場>四国霊場八十八ヶ所>醫王山 浄瑠璃寺
四国霊場第四十六番札所(新義眞言宗豊山派)
醫王山 浄瑠璃寺(いおうざん じょうるりじ)
御本尊:薬師如来(行基菩薩作)
脇士:日光菩薩 月光菩薩 十二~將
御詠歌:極楽の 浄瑠璃世界 たくらへば うくる苦楽ハ むくいならまし
所在地:愛媛県松山市浄瑠璃町282
縁起:當山は行基菩薩諸国巡錫の砌り、御立寄になり、薬師如来、日光菩薩、月光菩薩、十二~將等を御彫刻になり奉祀して御開基せらる。後大同二年弘法大師四國巡錫の砌り廢衰したる當寺を御再興せられ醫王山、浄瑠璃寺と號し霊刹なり。尚又一遍上人、玄賓僧都等高僧の留錫あり、其の後法燈連綿として今日の隆盛を見る、寺の南に頼政の遺跡あり。
浄瑠璃寺本堂

浄瑠璃寺大師堂

