清助地蔵
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の山
>清助地蔵
高知県安芸郡東洋町
野根街道
昔、野根の中村に清助と言う貧しい百姓が、おったそうです。ある夜、夢枕に弘法大師が立って、いろいろと説教をしてくれました。それ以来、清助は大師信仰をはじめ、キガ(杉の根っこの芯)で地蔵を彫り、街道難所の鐙坂に安置しました。この地蔵は、霊験あらたかで、参拝者も増え、いつしか清助地蔵と呼ばれるようになりましたが残念ながら木仏であったため、いつしか朽ち果ててなくなってしまい今は、これを知る人もおりません。
高知県の観光へ戻る
高知県の山へ戻る