中土佐町

高知県の観光>高知県の市町村別紹介>中土佐町
高岡郡中土佐町
鰹乃国、四万十源流の里
四万十の山がもたらした久礼の物流基地の足跡、中土佐町は大野見をはじめ四万十川流域の木材等の集積の場でした。久礼からは機帆船を使い、京阪神方面へと搬出されました。又全長196km、流域面積2270uの四万十川。源流点に程近い大野見地区では渓流としての四万十川の表情に触れることができます。清らかな青い流れが山の緑とあいまって作り出す美しい里山の原風景。本流一番目の沈下橋が架かる大野見高樋地区。谷の水を高い樋にかけて水田をつくったことから「高樋(たかひ)」という地名がついたと言われています。その昔、四万十川から水を引くことは大変な事でした。築いても築いても流される堰。橋も沈下橋のない時代は板をつないだものでした。この橋も大水の時は遠くまで流され拾いに行ったといいます。流されないコンクリートの橋ができた時の村人の喜びは大変なものでした。

