御田八幡宮
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の主な観光地
>御田八幡宮
高知県室戸市
吉良川の町並み
吉良川町上町に鎮座する御田八幡宮は古い歴史を持ち、人々の信仰の中心となってきました。祭神は誉田天皇、神功皇后、比羊神であり境内には八坂神社や稲荷神社があります。秋の神祭の花台は上町、東町、下町(中町)、西町の順に従っているといわれています。西暦奇数年5月3日に行われる御田祭では鎌倉時代から伝わる田楽、猿楽の芸能が奉納されます。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の主な観光地へ戻る