ビシャゴ岩
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の主な観光地
>ビシャゴ岩
高知県室戸市
室戸岬
岩全体が斑レイ岩である。約1400万年前、マグマが地層に貫入(入り込むこと)して固まったとされる岩で、水平に貫入したものが、その後の地殻変動により、ほぼ垂直に回転したものである。。左から順番に細かい粒〜粗い粒とマグマが冷やされた時間の長さにより模様が移り変わる。この岩には「おさご」という絶世の美女にまつわる伝説がある。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の主な観光地へ戻る
高知県の海岸線へ戻る