偽レキ岩
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の主な観光地
>偽レキ岩
高知県室戸市
室戸岬
海の底では、最初に粗い粒(砂:灰色)が、その上に次第に細かい粒(泥:黒色)が降り積もる。ところが、偽レキ岩の泥はこれと異なる。一見、レキ(砂よりも粒の大きな石)のようだ。降り積もった後の泥は、粘土の様に粘る。これらの砂と泥が再び地震などによって舞い上がると、泥は細かくならずに砂と混ざって塊のまま積もる。そのため、まるでレキのように砂に取り込まれる。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の主な観光地へ戻る
高知県の海岸線へ戻る