門田宇平屋敷跡
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の歴史人物
>門田宇平屋敷跡
香南市香我美町
町指定文化財
門田宇平は、土佐一絃琴の始祖である。本名は「利実」山北村の郷士。弘化年間、京都の土佐藩に勤務中、正親町(おおぎまち)中納言家の一絃琴取締役真鍋豊平について学び、師範代の許状を受けた。後に高知市小高坂で一絃琴を教授した。文久三年(1863年)九月二十九日没。
(看板引用)
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
高知県の市町村別紹介