朝倉神社:重要文化財
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の文化財
>朝倉神社:重要文化財
高知県高知市朝倉
建造物
朝倉神社本殿
所在地
高知市朝倉
管理者
朝倉神社
指定年月
昭和二十四年二月十八日
朝倉神社は天津羽羽神並に斉明天皇を祭神とし、延喜式社で木の丸殿の称あり、古来朝倉庄の総鎮守であり、国内祈願所であり、又勅願所として勅使の参向もあり、国中の年中祈願の際は土佐神社と更代祈白した所である。(後略)
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の文化財へ戻る