万次郎の足湯

トップページ>高知県の観光>高知県の海岸線>万次郎の足湯
土佐清水市 足摺岬
およそ1200年前、弘法大師が金剛福寺を建立した際、疲れを癒したと言われるあしずり温泉。現在は10ヵ所のホテルや民宿で楽しめ、この万次郎足湯は足摺岬の新しい立ち寄りスポットとして人気がある。波の浸食によってできた日本最大の海蝕洞「白山洞門」を、のんびりと足湯に浸かりながら眺めることができる。
営業:8:00〜19:00
休日:水曜日
料金:無料
(パンフレット引用)
サイトリンク:四万十川・高知の河川・愛媛の河川・徳島の河川・四国の河川・神社仏閣
植物図鑑・国鉄四国総局・仁淀川・沈下橋

足湯はひな壇形式になっていて、足湯に浸かりながら真正面に見える白山洞門や、足摺岬の海岸線をゆっくり堪能できます。