たうきばうし
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>たうきばうし
庭園に培養する宿根植物なるが山野にも自生少なからず、白色粉を有する大形緑色の葉を叢生し、夏日葉間より三四尺の間圓莖を抽き、上部に粗き穂狀花を開く、其色淡紫色を帯べる白色にして、六片の花蓋より成れども十分正開するに至らず。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る