桃原の牡丹杉

トップページ>高知県の観光>高知県の文化財>桃原の牡丹杉
高知県長岡郡大豊町
西豊永の天狗スギ
大豊町指定天然記念物
樹齢:約1200年
樹高:31m
周囲:10.6m
1200年の昔、京都の巫女17人が捕えられ、土佐へ流された。そのうち幾人かは、阿波から京柱峠を越えて土佐に来たが、そこで熊野権現から出た山嶽仏教と一緒になり、織物や薬草の知識をひろめ、また信仰地へ木を植えた。この杉は、その巫女が植えたものと伝えられている。大きな枝が根元から出ていて通直な魚梁瀬スギなどとは、まったく形質を異にしたスギである。
