吉良川の御田祭
高知県の観光
>
高知県の文化財
>吉良川の御田祭
高知県室戸市吉良川町
国指定重要無形民俗文化財
「御田祭」は鎌倉時代より天下泰平を寿ぎ民心の安定と五穀豊穣を祈念して隔年五月三日奉納される古式祭典行事で、田遊・田楽・猿楽等古風な能楽を演じ、芸能史的に極めて貴重なものとして国の重要無形民俗文化財に指定されています。子供の生まれる場面もあって、子授けの祭りとしても有名です。
(看板引用)
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の文化財へ戻る