こばのよつばむぐら
高知県の観光
>
牧野富太郎植物図鑑
>こばのよつばむぐら
原野に生ずる多年生草木にして、概形ヨツバムグラに似たれども之より小なり、葉は線狀多橢圓形にして其下部のものは通常六個づつ輪生すれども、上部のものは必ず四個づつ輪生し、夏日其葉腋より花梗を抽き枝を分ち、黄緑色の細花を綴り、花冠を深く四裂す。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る
牧野富太郎の植物図鑑へ戻る