日吉造

トップページ高知県の観光高知県の美術>日吉造

神社建築

然るに弘仁時代以後となりては僧空海等の~佛の融合思想の為め神社は寺院建築の様式を益々加えることとなり、装飾を増し曲線を随所に附すこととなり鳥居を樓門に改め瑞籬を廻廊に改める事となり次第に寺院に接近し日吉造と呼ぶ様式が出来た、これは聖帝造とも言ひ入母屋造向拝の背面を少し切り去った。下図の如き形式で神社入母屋造はこれが嚆矢である。日吉造の土佐に於ける例は土佐神社本殿や潮江真如寺の観音堂である。

日吉造

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る