第三章武家美術時代
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>>第三章武家美術時代
第一節建築
鎌倉時代に入りて支那との交通が再び開始せられたるが當時の支那は宋であつた。それで當代に到つて宋の影響を受けて何れも新機運を生じ新樣式を開拓するに至つた。この時代の建築の主なるものは寺院建築、神社建築。城廓建築であるが以下順序に擧げることとする。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る