妙國寺
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>妙國寺
第三章武家美術時代
第二節建築
高知市潮江妙國寺は後柏原天皇文龜元年に土佐四代守護代細川勝益の建っる所である。享保十一年 大火に罹りて再建し現今のものは明治新築であるから後章に述べることとする。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る