寶物銅鏡
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>寶物銅鏡
第三章武家美術時代
第二節建築
二、神社建築
寶物はその多數なること當國に於ける神社中その例を見す銅鏡四十ニ面ありて藤原時代以下各時代 に亘りて優秀なる作品であるがそれは本章の美術エ藝の欄に詳說してある。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る