瀧宮
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>瀧宮
第三章武家美術時代
第二節建築
二、神社建築
瀧宮(末社)祭神は詳ならず蓋し社側より淸泉の湧出づるを以て思ふに水神を奉祀せるにあらむか、本社の東北にあつて本殿の建坪三合銅板葺とす永祿十年の再建である。尙右の外に境外末社として東天神社延寶五年再築、西天神社(寬文十年再築)、春宮社等あれども美術建築として特記すべきものならざるを以て省略する。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る