伊野町椙本神社繪馬

トップページ高知県の観光高知県の美術第三章武家美術時代>伊野町椙本神社繪馬

第三章武家美術時代

第二節建築

二、神社建築

繪馬は多數あるがその中にて古きものは正保三年九月吉日の銘ある曾我五郞朝比奈三郞の圖にて長谷川信秋の筆になつてゐる、武市瑞山筆の繪馬も眞鑄製の繪馬と共に寶物となつてゐる、近代のものにては川田小龍筆のものが三面ぁる中にて松に人物の繪馬は大作である、德弘薑齊の筆になるものも藏されてゐる、更に優秀な古面がある、寶文六丙午年伊勢藤田四郞左右衛門の銘がある。その外に獅子頭ニ軀、鉾三本、古き弓五張あるが頗る古物にて年代等は不明である、額には年曆不明にて御震筆を申傳ふる長さニ尺七寸幅一尺四寸の正ー位椙本大明神と書せられたものがある、更に右の外延寶年間、延享年間、寬保年間、亨保年間の銘ある古額が藏せられて寶物が多い。

須崎町八幡宮

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る