三和村琴平神社寶物
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>三和村琴平神社寶物
第三章武家美術時代
第二節建築
二、神社建築
寶物には名匠武市甚七の馬の彫刻が寄進されてあるとの傳へであるけれども所在不明で發見されな い。刀劍には壽秀作ニ尺三寸、山城守來國房作ニ尺、丹後守兼道作二尺四寸などある、又銅鏡が 三面、鎧一兩、甲、具足等は各種秘藏せられてある。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る