古鏡
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>古鏡
第三章武家美術時代
第二節建築
二、神社建築
次に山內ー 豊所持の「よの山の」銘ある相州廣次作の寶刀がある。又若宮夫人の所持の銅鏡がある、その鏡背に は每傍玉臺疑掛月、未開寶歴匣藏雲の詩が鑄込まれてある。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る