後免町日吉神社寶物
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>後免町日吉神社寶物
第三章武家美術時代
第二節建築
二、神社建築
幣殿の繪馬にて卅六歌仙の筆者不明の百年以前のものがあつたが洗つて消えてゐるのは殘念である川田小龍の三十六歌仙の圖もあるが優秀である、今井小藍の六歌仙圖と日露戰争圖も注目に價するものである、梅里筆の加藤淸正虎狩の圖もある。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る