小村神社三十六歌仙畫
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
第三章武家美術時代
>小村神社三十六歌仙畫
第三章武家美術時代
第二節建築
二、神社建築
文龜三年蓮池城主太平山城守國雄歌筆幷献三十六歌仙額其中紀賞之の分の額板裏の銘には中畧、扶桑國南海土佐國高岡郡久佐別府垂跡本朝開闢國常立尊天 地人三才混分以來顯金胎陰陽兩祀耳、云々、國敏齊藤原國躬、畫師生國泉州遍妹小四郞安信とある。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る