御居間

トップページ高知県の観光高知県の美術第三章武家美術時代>御居間

第三章武家美術時代

第二節建築

二、城郭建築

更に上段の間の左右にもニ疊敷の細長き通りの間があつて南北に通行し得る構造となつてゐた、下段の間の西なるニ疊敷の廊下の構造をなした小室を隔て、御側女中や其の他の扣ゆる八疊敷の間があつてその西側が豊資公の御居間となり床があり違棚を設け東側の長押の上の欄間は草花の透彫にて刀法深刻にして傑出せる彫刻であつた。

城の起源

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る