用心門

トップページ高知県の観光高知県の美術第三章武家美術時代>用心門

第三章武家美術時代

第二節建築

二、城郭建築

又この附近に俗 に用心門呼ぶ門があつた。それは水の手御門を呼ぶのでないかと予は疑問であるが守備堅固にて容易に通ることを許さなかつた、更に長局の西端の西に乾櫓があつた、三十六坪ある三階造にて三階の屋根は瓦葺の入母屋造にて千鳥破風を南北に出し更にニ階の屋限にも千鳥破風を出してあつた城內の櫓は八つの內にて七つまでは二階なるに此櫓のみは三階で天守間と高さを競つて小天守の觀を呈してゐた。

城の起源

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る