末延城跡
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の城跡
>末延城跡
香南市
町指定史跡
末延城は弘安年間(1281年頃)に八木為時が築いたとされている。末延の名を継いで、末延名主となり、末延左近将監と称した。末延氏はもとは物部氏から出たものとされ、初めは物部末延氏と称していたが、中世に至り末延氏と称した。代々天忍穂別神社(石舟神社)の神官として栄えた。天正六年(1578年)長宗我部氏の勃興に伴い仕え、所領六町余を受けた。
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の城跡へ戻る