鉄道器材

高知県の観光戦争と日本軍艦集>鉄道器材

鉄道は陸上交通運輸機関の主體であつて、その大なる輸送力を以て、速やかに軍隊、軍需品の多量を輸送し得るので、大兵團の運用並に補給を容易にし、その機動性を大ならしめることが出来る。また戦闘車両を運轉して、直接戦闘を實施することも出来るなど、作戦上重要なる任務を有してゐる。従って近時の戦争に於いては、鐡道なくしては殆ど作戦は出来ぬやうになつて来たといひ得るのである。欧州戦争に於いても鐡道は自動車と共に、重要なる軍需品輸送機関であつた。然しながら戦地における鐡道は、直ちにこれを利用することが出来ない場合が多い。即ち敵は我が軍の利用を豫期する鐡道は悉く破壊しておくであらうし(今回の満州事変に於いて敵が嫩江のあ橋梁を破壊した等これである)、我もまた敵の利用を妨げるため、その一部を破壊することもある。破壊の最も有効なのは鐡道橋、隧道等である。そので破壊せられた鐡道は速やかに修理し、若しくは新に鐡道を建設し、或いは占領鐡道を改築して輸送能力の増進を圖り、以つて軍の要求に應ぜねばならぬ。即ち軍用鐡道は軍の目的に應じ最も困難なる状況においても、最も迅速に建築修理並に運轉ができなければならない。これがため軍用鐡道器材としては、建築修理用器材、輪轉材料、軌道材料は勿論、その他偵察、連絡、警備、鐡道を以て一般戦闘参加等のためにもまた特殊の器材を必要とする。

鉄道器材

高知県の観光へ戻る  戦争と日本へ戻る 
昭和初期の兵器へ戻る