種間寺薬師如来坐像

トップページ高知県の観光高知県の美術彫刻>種間寺薬師如来坐像

木造薬師如来坐像(吾川郡秋山村)藤原時代の作風の特色を備え大正二年八月國寶指定となりしもの佛身の高さ四尺六寸二分あり鑑賞的に見れば古掘にして顔面の表情には森巖の感をして面白い處もあるが両手の骨格に少し疑問もあり衣褶の線も平行にして変化に乏しい。本尊の木材は檜材にて手法は内刳あり耳の頭にて頭部左右より胴にかけて縦に矧ぎ両手は柄にて肩よりつけ左手は袖口に差し左手は手首及臂にて矧ぎ膝は横に矧ぎ腰部の左右を横にはき合せてある更に具体的に記せば坐像にして螺髪白毫嵌入木眼右手屈臂上掌外掌左手を膝上に安し瑠璃壺を持ち結跏趺坐左足を以て右脛を押ゆ、螺髪欠損するもの多く頭部耳の後方損じ白毫は木製なり、後世取り換へたるものである。

大日聖観音像

※写真とは無関係です

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る