竹林寺多聞天立像持國天立像③

トップページ高知県の観光高知県の美術彫刻>竹林寺多門天立像持國天立像

増長天は用材は楠材にして全身手首纏衣に到るまで一木彫り出しにして内刳りはない。木眼にて兜を被り右手屈臂し腰部に當て左手を上げて鉾を杖つき左足を以て夜叉の面部を踏み右足を以て腰部を踏み足に靴を穿つ、臺座光背は前者に同じ而して此の像も兩肩矧目損傷し左右の袖先は後世の修理にて左膝より以下は後世の拙なる修理にて兩靴損傷し背面の兜に穴を生じて胴の中央を通じて損傷あり、臺座も後背も鼠害ありたるを以て大正七年に前記多聞天と同様に修理した。木造薬師如来座像(安芸郡津呂村高岡)は藤原時代の末期の特色を有し明治四十四年八月に國寶となり甲種四等の指定を受けたものである。

大日聖観音像

※写真とは無関係です

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る