豊楽寺薬師如来座像②
トップページ>高知県の観光>高知県の美術>彫刻>豊楽寺薬師如来座像
この像は螺髪缺失の箇所あり左右の耳朶虫害あり、佛身悉く損傷右手虫蝕の為め五指損傷し左右の袖口虫蝕あり、左足の二指も虫蝕、裳先も損傷し全身に虫蝕多く後世拙劣なる古色を塗り臺座なし、後背は大小五枚の板を矧合わせあり、其矧合わせ目悉く損傷し下方は四尺許り後世に切去られたり故に本体に寸法合はず、然れば大正七年之れを修理して塗抺せし本体の着色汚穢を洗ひ落し矧目の損傷を緊結し缺失を補足し虫蝕の跡を補ひ臺座は四重座とし後背の取去られたる部分を補足したのであった。

※写真とは無関係です