六朝時代
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の美術
>
美術工芸
>古鏡>六朝時代
即ち大和から變形獸帶鏡が出で同國の同所ょり內行葉紋鏡が出で、上野國利根郡から五鈴鏡が掘り出され、遠江から三神三獸獸帶鏡が掘出され又大和から變形四神鏡や龜龍鏡が出で、肥後から獸帶鏡や六神四獸鏡が發掘され、更に同地より四神四獸鏡が掘り出されてをる。
トップページへ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の美術へ戻る