古瓦

トップページ高知県の観光高知県の美術美術工芸>古瓦

土佐の古代の瓦は香美郡佐古村なる紀夏井の邸趾なる母代寺跡より掘出さるる布目瓦や國分寺の附 近より掘り出さるる布目瓦等が此の時代のものである、その紋樣は推古時代天平時代のものには蓮 花紋が多く藤原時代のものは寶相花の紋樣があるこどが特色となつてをる、當代は一般に布目瓦が 使用せられた、これは靡擦を多くしずれぬ樣にしたもので瓦の表面は細目であるが裏面は殊更ら荒 目とし更に斜線の型などを打つてずれぬ樣にしてある。

古瓦

トップページへ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知県の美術へ戻る