中岡慎太郎
トップページ
>
高知県の観光
>
高知県の歴史人物
>中岡慎太郎
中岡慎太郎(1838〜1867)
中岡慎太郎は、若くして父を助け、安芸郡北川村の大庄屋見習いとして活躍しました。土佐勤王党に加盟して、京都・江戸で活躍したのち、脱藩して長州に行き、禁門の変や下関外国艦隊来襲に出陣しました。早くから薩摩・長州を仲介して、薩長同盟を推進し、薩摩と土佐の倒幕密約を実現、陸援隊長として活躍が期待されましたが、惜しくも坂本龍馬とともに暗殺されました。
(看板引用)
中岡慎太郎像
中岡慎太郎館
幕末志士社中
田野学館跡
中岡慎太郎頌徳碑
四国の観光へ戻る
高知県の観光へ戻る
高知県の歴史人物へ戻る